2011年12月15日木曜日

Ope Miss

ペーサー君を使ってみることにしました(^^)

初期設定が難しい、というかややこしい、というか解り辛い‥
ホームページもほぼ英語だし‥
本体に付いていた取説も詳しく書かれてない(-×-)

んーーーとりあえず、やってみるか
まずは、ホームページに登録し自分のワークアウトを選ぶんですが
これが種類多いしまた英語‥

迷ったんですが、スタートは "ORIENTATION" からやってみましょう(^^)

早速準備、装着して健プラへ!

最初のワークアウトは‥

「この12分間のワークアウトは、軽い運動量からハードな運動量まで、徐々に進行していきます。 1から10までのレベルを使い、10をその個人最大の運動量とします。 まずウォーキングから始め、レベル9の運動量まで上がったら、最後にウォーキングで終わります。」

のはずだったんですが、オペミス(°∀°;)
ペーサー君の音声(やはり英語‥)もうまく聞き取れず‥
データ取れずにただ付けて走ってただけでした(残念)

ただ、ペーサー君をOFFにした時
走行距離と時間と消費カロリーが音声で流れました(英語でしたけど)

次回はもっと使いこなせるようにしたい!!!                                                                                 

0 件のコメント:

コメントを投稿