2015年12月29日火曜日

entrance

玄関の庇



の裏側が気になってたので‥


こいつ





イイ感じに色が付きます(^^)

しかし天井の作業ってホントやりづらい‥



画像だと分りづらいですが

なんとか終わりました(≧д≦) 


                                                                                

2015年12月27日日曜日

Kunugi #2

頂いてきたクヌギを


早速 hossy とやっつけることに(^^)

何度も言いますが枝部分です!


やっぱり切りたては割り心地がいい(≧∀≦)

サクサクと‥


出来上がり(≧д≦) 

                                                                                

2015年12月26日土曜日

Kunugi

想像してたのと違う‥


チェーンソー持って薪になる木をもらいに行ったんですが

想像してたのと違う‥

まず木のサイズが素人仕事の許容サイズを軽く超えている(°∀°;)


え!?

落葉している‥


これ?(ΦдΦ)


半分冗談で持ってきたヘルメット(スノボー用)

これもどうかと思うけどずっと着けてました(≧д≦)


ほぼ全部かおりっちパパが一人で‥


倒しました!





かおりっちパパ的には計算ミスで倒れた方向が気に入らないみたいですが
倒せるだけでもスゴイです!

このあと
枝を数本軽トラに積んでなんとか帰れました(^^)
枝っていうけど普通の枝のサイズじゃないよ!

ケガも無くよかったです(^^)

                                                                                

2015年12月24日木曜日

overhaul

クリスマスイブに
すごいタイミングで




オーバーホールに出していたエクスプローラがかえってきました(^^)



キレイ(≧д≦)

これからもよろしく!
 

                                                                                

2015年12月22日火曜日

C

元気ハツラツ?


(ΦдΦ;)


                                                                                

2015年12月20日日曜日

柿柿柿

まだやり残していた玄関前



天気もいいので‥



まずは水洗いから(^^)



洗った後はよく水を切り

乾燥させた後‥



柿ちゃんを塗り塗り(≧д≦)


ここも次回2度塗りしなきゃね(^^)

                                                                                

2015年12月13日日曜日

HYLLIS

IKEA の大きいプラモデルをもう1個(^^)



HYLLIS




プラモデルじゃなかった‥

ネジを32個締めただけ(≧д≦)



出来上がり!




玄関に置いてみてもいい感じ(≧д≦) 

                                                                                

2015年12月11日金曜日

ブラックパイプ

キタヤマで買ったブラックパイプ





幅を合わせてカットして‥



取り付けてみた(^^)





いい感じ(≧д≦) 



                                                                                

2015年12月9日水曜日

again

前回、一部分だけ柿渋二度塗りしたんですが‥



(色の濃い部分が二度塗り部分)

いい感じなので


残りも二度塗り


しました(^^)


玄関前がまだなのでガンバリます(≧д≦) 

                                                                                

2015年12月8日火曜日

moisture

乾燥した薪を使うことが大切!


ということで hossy から‥



モイスチャーメーターを借りたので

薪棚の薪を測ってみることに(^^)



何本か測ってみたけど、全て13~14%でした!

割って中を測定したほうが正確なんでしょうが、今回はこれで (≧д≦)



ヤモリくん昼寝中(^^)


危うくヤモリくんの水分量を測定するとこでした(≧д≦) 


                                                                                

2015年12月6日日曜日

Cassis & Orange

セブンで美味しそうな‥



オランジーナ発見!


カシスオレンジ味(^^)

うーまい(≧д≦) 

                                                                                

2015年11月30日月曜日

ボロン

浴室が次のステップへ(^^)


檜のカビがキレイになったので

このタイミングで Wood-aid のボロンテックを



塗ってみることに(^^)


薄めずにそのまま‥




塗り塗り!

天井部分以外を塗ってみました(≧д≦) 


やはりキレイなお風呂は気持ちがいい♪

                                                                                

2015年11月29日日曜日

シーズン到来

いよいよ

シーズン到来です(^^)






やはり火はいいですね(≧д≦) 

                                                                                

2015年11月28日土曜日

hinoki

浴室の檜の壁‥



けっこうビーカーが(TдT)


年内になんとかキレイにしたい!

ので、ウッドリカバリーという木専用の漂白剤を(^^)



こまめに何度も塗り塗り‥



ちょっと白くなりますが


いい感じにキレイになりました(^^)




これで次の作業に進めるかな(≧д≦)

                                                                                

2015年11月27日金曜日

TARVA

IKEATARVA組み立て計画!



大きいプラモデルです(^^)



サクサクと‥





作りもしっかりいい感じ!



を2個(^^)



これで少しは片付きそう(≧д≦) 

                                                                                

2015年11月23日月曜日

kaki-shibu

ウッドデッキ柿渋計画!

去年も12月にしているみたい(^^)


作業前は‥


こんな感じなので

まずは水洗いを(^^)



ブラシで軽く洗うだけで

かなりキレイになります



キレイになって乾燥した後は‥



柿渋!



ガンバって仕上げました(≧д≦)

玄関前は次回に!