2013年6月30日日曜日

berry berry Hibiscus

またまた雨‥
梅雨ですね(≧∀≦)

先週のリベンジで都城へ


途中のセブンで

 (^^)

最近エナジードリンク多いよね♪



                                                                                

2013年6月28日金曜日

7-11 Open

ウチの近所にもようやく‥‥





セブンがオープンしました(^^;)


                                                                                

2013年6月26日水曜日

G-up

Gが無事退院しました(^^)

結局原因は
ベルトテンショナーの固着でした


 外してもらったベルトテンショナー

黒い丸い部分がカッチカチに固着してました ((유∀유|||))


それと切れたファンベルト

(≧∀≦;)


ベルトテンショナーは

 ここから覗いた

 ここに取り付けられてます((('-')))


今回もお世話になった松山自動車さん♪
ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします(^^)

                                                                                

2013年6月24日月曜日

aki #12

実は昨日見に行ったのでアップする予定だったんですが
overheat を先にアップしちゃいました(^^;)

ごめんねakitin(≧∀≦)


足場が外れてましたよーー(^^)


この時は雨が降ってたので車内からパチリ♪

したら雨がやんだので車から降りて



広角レンズ付けても入りきりませんね(=∀=;)



ホントいよいよだね♪


                                                                                

2013年6月23日日曜日

over heat G

Gで都城へ向かっている途中のお話


ん??なんだか焦げ臭い感じ‥と思った3秒後


こんな表示が!(この画像は後で撮ったヤツ)

え?バッテリー??
タイミング悪!と思ったら立て続けに
「ラジエター OVER TEMP」みたいなアラートも表示(°ー°;)
温度見たら115℃くらいまで上がってる(×∀×)

これはおかしいと思いすぐ近くのコンビニに停車
パワステも重くなってるし‥


エンジン切ってとりあえずボンネット開けると


ここが


噴いてた(≧×≦)


もう今日はこれ以上行けない‥RTB


そのままコンビニで休憩して
温度も90℃をきったのでゆっくり帰ることに

したんですが、またすぐ上昇‥‥
登り坂の途中でしたがすぐ停車させ、またエンジンルームチェック!


ここからのぞくと‥


((유∀유|||))


ベルトが‥‥((유∀유|||))


この後は保険屋に電話してレッカー手配


んでレッカー待ち



でも、たまたま登坂車線があってよかった(^^;)


チーコには関係ないみたい(=∀=;)


約40分後‥


運んでもらいました

人間はレッカー車には乗り切らなかったので
親が迎えに(感謝)


気になるのは修理代‥
どうなる? G(≧∀≦)

                                                                                

2013年6月22日土曜日

blueberry

うちのブルーベリーもいい色になってきてます(^^)



鳥とかに食べられちゃう前にちょっと収穫!

自分家の収穫って
なんだかいいもんですねーー



自然の恵みを美味しくいただきました♪

ボーノ(≧∀≦)


                                                                                

2013年6月17日月曜日

運動-buuuusokuuuu…

梅雨だからでしょうか
気分すっきりしないし‥
運動不足だし‥

なのに今日はスゴイいい天気!


走ろう(≧∀≦)

せっかくなら miCoach で♪


久しぶりにログインしたらビックリ(°∀°)
前回走ったのは‥2012/7/18だって‥約1年振り

直したチャリで健プラまで行って
ガンバってきました(^^)



ダメだね‥もう運動不足180%ですね
ペース上がらないのに心拍数だけ上がってる(^^;)

これから夏バテしないように
鍛えないとダメだね♪

                                                                                

2013年6月12日水曜日

aki #11

まずは外から(^^)



カウンターがいい感じに外から見えますね♪


棟梁の言う通り、キッチン出来上がってる------(≧∀≦)





アイランドも木目でした!

足部分はシルバー♪



この面も収納になってるらしく
シルバーの部分の奥行きが
イコール収納部分の奥行きになってるんだね(^^)

収納がこんなにあるなら
マイコップこっそり持って行こうかな(≧∀≦)



ムリ言ってIH部分を見せてもらいました♪


広い(°∀°)!!!

天板は白でした

これだけ広かったら焼き立てを目の前で
「いただきま---す♪」って



外装もドンドン出来上がってました


雨どいの受けがポリカなんだね


玄関チャイムもついてる



来週には足場が外れるみたいですよ(^^)




                                                                                

2013年6月10日月曜日

aki #10

ちょうどお昼休み時間にお邪魔したら

キッチンが!!!



奥は木目で、手前のアイランドは白なのかな?


ここに3連のIHがくる----------ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫



換気扇もデカイ!!!

これならBBQOKだね(^^)



これだけあったら収納力バツグン
左の深い引き出しは、焼酎専用?(≧∀≦)



棟梁の話だと
今日中にはキッチン部分は出来上がるんじゃないかと


雨なのにご苦労様です♪




これはシンクとIHの天板ですかね
デカイし長い(=∀=)


奥には‥


食洗機も



3連IH

届いてたよ♪



それからミルフィーユも


これもデカイ ((°д°))!!!!!


おいしそ----(≧з≦)

                                                                                

2013年6月9日日曜日

cool BIKE

カッコいいね(^^)

モデルがいいのか??






NEIGHBORHOOD








息子いたらポチってたな(≧ш≦)
って思ったけど

すでに予約終了してました(笑)


                                                                                

2013年6月8日土曜日

787 #2

787 のトイレに入ってみました(^^)



広い♪



カギがちょっと掛けづらい
でも、カギを掛けないとトイレ内の電気が点かないんだよね(≧Д≦)




洗面台はこんな感じ
どこもトイレは落ち着くね(^^)



最後に降りる時に


ロールスロイス


                                                                                

2013年6月7日金曜日

787

宮城県仙台、石巻で行われました2泊3日の研修会から
無事帰還しました(^^)


行きは鹿児島→伊丹→仙台

の鹿児島→伊丹間の飛行機が


787 (^Θ^)


いいね――テンションあがるね♪





6インチくらいのモニターに
右下にはUSBのポートもある



タッチパネルなんですが
コントローラーもついてる




取り外すとキーボード
ゲームのコントローラーにもなる(^^)


すごい機能は‥


「シート to シートメッセージ」

その名の通り
メッセージを送りたい人のシート番号(27Aとか)宛てにメッセージを送れる



長旅も苦にならないね(^^)



あと窓
どういう仕掛けなんだろう?


矢印のスイッチで暗くしたり明るくしたり
ハイテクですね♪