2012年2月27日月曜日

プランニング

昨日は初めてのプランニングでした(^^)
いよいよ家作りがスタートしたと実感しました!

ウチはチーコがまだ小さいので
長時間のプランニングになることを予想して
無理言ってウチまで来てもらい
やっていただきました


結局10:00 オンステしてオフステ19:00でした(^ー^) 
途中でランチを30分程度取っただけで
あとはひたすら家のことを
考えてましたが
時間があっという間でした(ホント)

次は4日なので
それまでに変更点、問題点などをまとめて
次の打ち合わせに活かしていきたいと
思います!                                                                                 

2012年2月25日土曜日

上棟式

あっと言う間に「上棟式」


N)shinji 邸(^^)

早いねーーー
ついこの間、土地でいろいろ悩んでた感じがするけど
もう上棟式なんだね♪
おめでとう!!!


小雨がパラリな天気でしたが
すでに大勢の人が集まってるーーー


餅まきが始まると
みんな目の色変えて拾いまくってました(^∀^)

チーコを抱っこしながらも私も‥


紅白餅ゲット!!!

帰ってすぐ食べました(^-^)
美味しかった
おめでとう!!!                                                                                 

2012年2月21日火曜日

復活!?

ブツが届いたので‥

早速(^^)

あれ??


左が届いた新品パーツで、右がオリジナル
ちょっとだけ違ってるけど大丈夫かな!?




大丈夫でした
スイッチの OFF/ON もスムース♪
これでまた使えます(^-^)                                                                                 

2012年2月20日月曜日

CASA

3月号


BRUTUS の文字がレインボーカラーなのがかわいいね(^^)


80年代にこんなワクワクするプロトタイプがあったんですね                                                                                 

2012年2月16日木曜日

STREAMLIGHT

フライトの時に使用してた
STREAMLIGHT


JR(ジュニア)LED

久しぶりに出してみたら‥
あれ?点かない(°ー°;)

 おしりのゴム部分がスイッチになってるんですが


 このスイッチがバカになってる‥(カチカチいわない)

えーーーけっこう気に入ってたのにーーー


LEDで明るいのに‥

現行のJR(ジュニア)LED
やはりこのゴムスイッチ部分に問題があったのか
改良されてますね


ただ
奇跡的(?)に、このおしり部分だけ販売してました(^^)

復活の日は近い!!!                                                                                 

2012年2月14日火曜日

お◯

最近、保育園でトイレトレーニングが
始まったということなので
これはウチでもやらねばなりません!

ってことで‥

おまる(^^)




アヒルタイプのスタンダードなおまるも
よかったんですが
これは上の部分を外して洋式トイレにもセットできるのがいいね

下の部分は踏み台になるらしい

貼り付けるタイプの便座シートも付いている

付いてるけど、いらないかな(-∀-)

猛練習中(°∀°)


ん!?




うんこさんでした♪
                                                                                

2012年2月12日日曜日

maki

HOSHI Family と一緒に都城にある
山崎金物店に行ってきました(^^)


お目当ては薪ストーブ

今日は実際に火が見れるということで
期待度大!!!


店頭にはたくさんの‥

maki

店内にはすでに火が(^^)



キレイですね♪
暖かいですね♪
空気の量を調整できるツマミがあるんですね♪


このツマミをしぼって空気の量を少なくして
ゆったりとした火を見せてくれました


画像では解りづらいですが
ホントきれいなゆったりとした火(いいね♪)

今回は火は入れてませんでしたが


本命のF162 もありました
かっこいいね(>∀<)


なんと、お店の御好意で‥


薪ストーブの中でピザを焼いてくれました(^∀^)
とても美味しかったです!
ありがとうございました!

ますます薪ストーブが欲しくなった一日でした                                                                                 

2012年2月9日木曜日

Re-RUN

風邪も良くなったし
桜島の灰も降ってないので
久しぶりに走りますか(^^)

ペーサーでスケジュール見てみると‥


ちょうど2週間振りだね
気分転換感覚で走りましょ
健プラは相変わらず歩いてる人、走ってる人
多いね(>∀<)
そんな中、久しぶりに走りましたよ


一番最後のブルーゾーンは
ペーサーの言うこと聞かずに
ちょっと負荷かけて走りました(^^)

久しぶりだったので
ビール美味しかったです                                                                                 

2012年2月6日月曜日

Oni-Green

UPが遅くなりましたが
2月3日は「節分」
保育園でも豆まきをしました(^^)


鬼は

オレはを担当(^^)

うちの鬼はかなりリアルで子どもには怖いだろうなーー
実際毎年たくさんの子どもが大泣きしてるし
さて今年はどうかな??

「ガオォォォーーー」

「悪い子おらんか?ーーー」


大泣きして固まってしまってる子
泣きながらもガンバって豆を投げてくる子
中に入ってるのがオレだとわかってる子(^^;)
いやぁ面白い♪


ネタばらしした後
あんだけ泣いてたのに
「なんでバットなの?なんでこん棒じゃないの?」だって(^^)
ホント子どもって面白い♪                                                                                 

2012年2月5日日曜日

アンパンマンショー

風邪もようやく回復
したので今日は家族サービス(^^)

鹿屋市が開催する
子育て応援フェスタ」に行ってきました
会場はリナシティの3階
お目当ては‥

それいけ!アンパンマンショー
「どんぶりまんトリオとデリシャス姫」

12:30からと15:00からの2回講演
しかも入場無料!!

ちょっと早めの12:10くらいに会場に到着
思ったより混んでなく意外とすんなり入場できました(^^)



生アンパンチ
「すげーーーーー(^∀^)」


本日のオールキャスト

ショーの後は
握手会と写真撮影会もありました
ので‥

パチリ(^-^)

面白かったね!
鹿屋市でももっともっとこういうのあるといいなぁ