2012年1月31日火曜日

KAZE?

どうもノドの調子が悪い‥
先週の木曜日くらいからイガイガ
軽く咳も出てくる‥

市販のパブロン的な錠剤を飲んで
誤摩化してたんですが‥

土曜日の夜
お熱がオーバーヒート!
熱いのに寒い変な感じ(°ー°;)

急いで大隅広域夜間急病センター

待合室にはすでに具合悪いグループが4組くらい
(けっこういるんだね)
自分の症状を書いて検温したらビックリ!
39.3度‥

数字見たら余計具合悪くなってきた
熱が高いのでインフルの検査もお願いして‥

結果、陰性マイナスでした(よかった)
結果、風邪‥


熱下がったんで今日から出勤したんですが
ノドは痛いし
咳は出るし
薬は飲まなきゃいけないし
やだね、病人は(>∀<)                                                                                 

2012年1月25日水曜日

AMEMIYA ??

久しぶりに垂水フェリーに乗った時‥

AMEMIYA ??


誰も注文してなかったんでどうなんだろ?
と思ってたんですが
もしかしたら裏から AMEMIYA が、って期待して注文!


普通に「ぶっかけうどん」が出てきただけ‥
残念ちゃー残念だけど
あたりまえか(^^)                                                                                 

2012年1月19日木曜日

一升餅

チーコもだいぶ歩けるようになったので
昨日の夜は実家で一升餅をしました(^^)

餅は同級生の実家の山下菓子店に注文


紅白の一升餅
けっこう大きいね

一緒に草履も準備

 かわいい(^^)

なんとか草履を履かせて無事餅を踏むことができました
その後は餅2個を風呂敷に包んで背負わせます
結構重たいので尻もちついてました(^^)
転ぶのがいいらしい

最後は 米、電卓、お札 を5mくらい離れた所に並べて
子どもがどれを選ぶのか?ってやつ
(この儀式なんて言うんだろ??)

選んだのが‥
米:食べ物に困らない
電卓:勉学に長ける
お札:お金に不自由しない
らしい

チーコが選んだのは‥

」(^∀^)


いっぱい食べて元気に育ってね



ついでに‥


祝ってもらいました(>∀<;)
                                                                                

2012年1月17日火曜日

Change‥

やはりChargeは気休めだったのか‥

実はGのバッテリーがウンともスンとも
言わなくなってしまっていた(×-×)

ので、
松山自動車さんに再注文!

してたのが、
届きました(^^)

100% 純正

手際よく松山さんに交換してもらって‥


気持ちいいね♪
これで2020年まで行けるでしょ(^^)                                                                                 

2012年1月16日月曜日

ReBORN

かっこいいなぁぁぁぁぁ(^∀^)
こんな仕事がしてみたい



Crazy Car Project

ぜひ













この2台も ReBORN!!!                                                                                 

2012年1月12日木曜日

Re Charge #2

Charge して生き返ったかに思えた
Gのバッテリー
やはり弱い‥
1日エンジンかけなかったら次の日の朝は
もうセルが回らなかった‥(°∀°:)

バッテリーそのままだといろいろ確認もできないので

外しました

残念なことにバッテリー液がほとんど入ってない状態だったので

バッテリー強化補充液(4本=4リッター)

わかるかな?
6個の部屋(セル)に分かれているうちの
右の2つ(色が違ってるセル)は補充したところです
いかに空っぽだったのかが一目瞭然

全部補充するのに‥

3本飲みました(^^;)

あとはキレイに戻して

Re - Re - Charge !!!

最初の充電前に補充しとけばよかったけど
さてどうかな?
ダメっぽいなぁ‥‥                                                                                 

2012年1月10日火曜日

ASKO D5233

霞神社でお参りした後は
都城の「LIBRE」のショールームに
お目当ての食洗機 ASKO の D5233 を
見に行ってきました(^^)



オーダーでオリジナルキッチンを製作してくれる会社らしいです

GAGGENAUTeka などがある中に‥
ありました(^∀^)


ASKO D5233


幅60cm


4段ラックで16人分(IEC規格)/14人分(JEMA規格)の食器が
1度で洗える大容量♪
下から2段目のカゴを外せば大きい皿やナベが余裕で入るね
庫内がオールステンレスってのも good !!!

初めて実物見たんですが
ホントシンプルでいいわ!これ!


Scandinavian design



                                                                                

2012年1月9日月曜日

10th

以前の自分だったら考えられないですね
独りで走るなんて‥

暇を見つけてはチョコチョコ走り始めて
今日で10回目となりました(祝)


miCoach の達成のとこ見たら


トータル距離が50kを過ぎたみたいで
赤いワッペンみたいなのをもらいました(^^)                                                                                 

2012年1月8日日曜日

Kasumi

宮崎県西諸県郡高原町にある
霞神社に行ってきました(^^)

参拝者が多くて駐車場も満車でした




今年もいいことありますように(^∀^)                                                                                 

2012年1月6日金曜日

Re Charge

昨日のCharge 成果なのか
今朝はキーレスも Smooth !!
エンジンも Normal Start !!!

もっと長時間ちゃんとCharge すれば
まだこのバッテリーでいけるんじゃない?

今日も約6時間 Charge !!
注文もとりあえずキャンセルしてもらって
もうちょっと様子を見てみよう(^^)


おもしろアプリ


講談社の
新訂版 タモリのTOKYO坂道美学入門

日本坂道学会 副会長のタモさん
鹿児島版も出してーーーーー(^∀^)                                                                                 

2012年1月5日木曜日

Batsu & Terry

寒い朝だから?

Gのキーレスが効かない‥
あれ??
ルームミラーの受信部はペカペカ点滅してるんで
キーレスのボタン電池は大丈夫みたいだけど
開かない‥

しかたなく助手席からキーで進入してエンジンを
かけよう‥
かけよう‥
かからない(°∀°;)

寒い朝だから?

バッテリーが逝ってしまったみたいだね‥

ケーブル直結でエンジンかけた後
松山自動車へ行って診てもらいました
すると
「弱くなってますねーー10Vしかありませんよ、でも
このバッテリー当たりでしたね、8年近くもってますよ!」
だって(^^)

在庫はないってことなので注文してもらいました♪

心配なので実家で‥


Charge

明後日には来るかな?(^∀^)                                                                                 

2012年1月4日水曜日

New Year

新年が明けました
今年もよろしくお願いします!
そして休暇が終わりました‥

今日から仕事はじめ(^^;)
ホントあっという間の冬休みでした

昨日は「家族風呂に行こう!!」
ということで
さくら温泉に電話してみたんですが
満湯‥

かろうじて
ゆたか温泉が空いてました(^^)

家族風呂っていいんだけど時間が短すぎる!
なんて言いながらも気持ち良く温泉入って
ロビーで休憩してると‥

意外な人と遭遇
Hunamer !!  休暇中で帰省してたみたい(^^)
「また3人で飲みたいですねーーー」だって akitinn ♪