2011年11月28日月曜日

Business trip #6

今回の研修で最も重要で楽しみにしていた‥
お仕事体験施設「キッザニア

ららぽーと豊洲の3階
そんなに大きくないんだろうなと思ってましたが
行ってみてビックリ!

入口にはいきなりの‥


なにものかのノーズが見えますね(^^)


ANA
実際に使われていた機体だそうです

今回はキッザニアさんの御協力により
特別に大人だけでの入場
しかも広報の方の説明ガイド付き

なんでもキッザニアだけの専用通貨「キッゾ」があり
お仕事体験して報酬「キッゾ」をもらって
サービスを受ける場合には「キッゾ」で支払う
施設内にある三井住友銀行で口座を開設し銀行に預ければ利息もつく(^^)
キャッシュカードを作れば施設内のATMで引き出すこともできる


外の大人の社会のまんまだね!
ただ全体的なサイズを3分の2の子どもサイズで作られているらしい



車両も実際に動く(電動カート)

見学した11月の時点で60のスポンサーが
細かいとこまで考えられたパビリオンを出していました



子ども達の心からの笑顔
目がホント輝いてました
すばらしい施設!
是非連れて行きたい(^^)                                                                                 

2011年11月24日木曜日

Business trip #5

まだまだ出張のネタが続きます(^^)

バスツアー後は明日への活力のために‥
屋形船

コースはお台場コース
時間はおよそ2時間半



他にもたくさんの船が出てました


昼間見た東京タワーもチラリ


レインボーブリッジもきれいでした

素晴らしい景色と素晴らしい料理で
満喫しました(^^)

これで、ようやく初日が終了‥
これは長い出張になりそうな気配が
ガンガンしますね(>∀<;)                                                                                 

2011年11月23日水曜日

The History of Jobs & Apple

面白い本♪
これを見てるとホント私たちは素晴らしい人を失ったんだと実感します




この本は2011年10月1日発行なので
スティーブが亡くなる4日前に発行されたんですね。

林檎好きにはたまらない1冊です(^-^)                                                                                 

2011年11月22日火曜日

Business trip #4

スカイツリー行ったらやっぱりここにも行かなきゃダメでしょ(^^)


Tokyo Tower


スカイツリー効果なのか、東京タワーもすごい人でした
エレベーター待ちも時間かかりそうだったので‥
階段で(^∀^)


なんで‥階段にしたんだろう‥
なんで‥エレベーターを待たなかったんだろう‥
なんて考えながらも


ゲットしました


いやぁーーーアルコールパワーで登ったようなものですね


スカイツリーにもガラスの床があるんでしょうか(^^)                                                                                 

2011年11月20日日曜日

iMac keyboard

iPadに使えるかな?と思って倉庫の奥から引っぱり出してきた‥


自分で初めて買ったパソコン iMac 333mhz のキーボード


ブルー(^^)

オレのイメージでは‥


こんな感じで使えれば面白いかなーーって
思って接続してみたんですが


サイズだけじゃなくて消費電力も大きかったみたい(^^;)
残念‥                                                                                 

2011年11月19日土曜日

Business trip #3

スカイツリー見たらお腹が空いてきたので‥
浅草へ移動♪

移動中、ん?何かたれてる?


と思ったら‥


大好きなビール、アサヒビール本社でした(^^)


スカイツリーとパチリ


お昼はみんなで「神谷バー」へ(^^)


しかし、住所がすごいね!

「神谷バー」のお目当ては‥


デンキブラン

神谷バーにデンキブランと名付けられたカクテルが登場して、
およそ百年の歳月が流れているらしい(ゴイスー)
当時はアルコール45度、現在はノーマルの30度とオールドの40度の2種類があるみたいです。
詳しくはこちら

私たちは‥
当然オールドの40度で♪

昼間のデンキブランは効くねーーーーーー(^∀^)                                                                                 

2011年11月18日金曜日

Business trip #2

帝釈天の後は‥
ここに行かなきゃダメでしょ



根元からパチリ
さすがに見物客多い(°∀°)
中にはまだ入れないので周りに溢れてるって感じ



ちょっと離れた十間橋(ジッケンバシ)という撮影スポットへ移動!
ここは川にキレイに「逆さスカイツリー」が 撮影できるスポットらしいんですが‥
残念‥これがいっぱいいっぱいでした(^^;)

さらに十間橋のすぐ近くのカーブミラーにも‥


写るんです(^^)
                                                                                

2011年11月17日木曜日

Business trip #1

日曜日から昨日まで3泊4日で出張に行ってきました!ザギンへ(^^)
久しぶりの都内だったのでホント楽しかった

初日はなんとか時間を作ってみんなでバスツアーへ行ってきました

最初に訪れたのは‥


寅さんでお馴染みの所へ(^^)



七五三できれいにおめかしした女の子達で賑わってました

お参りした後は‥



やっぱり団子でしょ(^∀^)まいうーーー♪

参道は両サイドにいっぱいいろんなお店が並んでて
こんなモノまで並んでました‥

(^∀^;)

「美川憲一お買い上げ」ってのが面白い!!!                                                                                 

2011年11月12日土曜日

SUNNY(改)完成!

今日は待ちに待った‥
「お遊戯会」

大道具担当(?)のオレのSUNNY号(改)も
なんとか間に合いました(^^)


最初は中央部分にマストと帆を計画してたんですが
中央部分に立ててしまうと子ども達の顔が見えなかったり
動きを邪魔してしまう恐れがあったので
帆はキャンセルして船尾に旗だけ立てることにしました(^^)


海賊といえば‥
ドクロマークなので「○ンピース」のを参考に
手書きでサクッとこんな感じでいいでしょう!

で完成(^∀^)
子ども達も喜んでました★★★                                                                                 

2011年11月9日水曜日

13Month

1日遅れましたが
昨日でチーコが13カ月になりました(^^)

これからも健康にすくすく育ってもらいたい


寝る子は育つ(^^)


かわいいタイルを発見


アラビアっぽくて goood!!

これは自分で色を選んで作ったサンプルシート
まだ他にも色はいっぱいあるんです
おもしろい(^^)

是非どこかに使ってみたいなぁーーー                                                                                 

2011年11月6日日曜日

NAVY-T

いやぁーーー11月なのに暑い!
「まだまだTシャツでいいね」って思ってたら‥

キーボーから



NAVY -T(^^)


Thank You キーボー♪                                                                                 

2011年11月1日火曜日

LEGO(R)

なんだか気になるねーーー
欲しくなっちゃうねーーー




その中でも、ドイツ出身デザイナーのミース・ファン・デル・ローエがデザインした家(^^)

ミース・ファン・デル・ローエと言えば‥


いつかは欲しいバルセロナチェアー(^^)


そのミース・ファン・デル・ローエ デザインの家をブロックとはいえ、自分の手で建ててみる
なんだかワクワクするね♪

欲しい‥‥