skip to main
|
skip to sidebar
2011年4月29日金曜日
要モニター‥
うちのパプリカの
要モニター
またまたいっぱい来てました‥(×∀×)
写真撮る気にもなれなかった‥
もうテープでペタペタやっても間に合わない感じ
なので
奥の手
を
買ってきました(^^)
お店の人が言ってました「みんな、虫が付いてから買いに来るんですよ」たしかに‥
詳しく丁寧に使い方をレクチャーしてもらい、家に帰って早速実施
!
さらに要モニターだね
★
その後は、★がくれた加治木まんじゅうをいただきました(^-^)
Thank you ★
2011年4月28日木曜日
ラー OIL
いまさらですが、近所のスパキに行った時にゲットしました(^^)
桃屋
冷や奴にかけてみましたが‥
バツグン
ですね
★★★
売り切れ、品薄になるのも納得って感じ(^∀^)
そして、
いよいよ
だね♪
2011年4月24日日曜日
DAIMLER
DAIMLER(ダイムラー)も
頑張っている
★
G
を8台、あともろもろ含めて計50台(^^)
ラグジュアリーな雰囲気の
G
ではなく、まったくの作業用モデル
これがまた
COOOOOOL
!!!
観音開きのリアハッチ
★
このステーションワゴンタイプが6台
このピックアップトラックタイプが1台
シュノーケルがいいね
★
このソフトトップタイプが1台
インテリアもラグジュアリーな雰囲気はなく
逆にいい(^^)
3リッターV6ディーゼルターボ
★
ホントこっちシリーズも正規輸入して欲しいなぁ‥
2011年4月18日月曜日
ムシ?
家庭菜園のパプリカに何やらいるみたい‥
アブラムシ?
4苗中2苗に来てました(××)
ネットでいろいろ調べてみたところ
「牛乳」をスプレーでかけると効果あるみたい
★
でも‥
オレん家には牛乳がない‥(牛乳飲むとすぐお腹に来るんです)
なので、ガムテープを使ってペタペタと(地味)
アブラムシと一緒に葉っぱもちょっと取れちゃいましたが、
キレイに取れました
★
取った後のガムテープは絵的に気持ち悪かったので、撮りませんでした♪
要モニター
ですね(^^)
2011年4月13日水曜日
105
KHS F20-RAC
に乗る度に気になるんだよねーーー
純正のブレーキ
POWER TOOLS のキャリパーなんですが
ネジが錆てるのと、カーボン
ルック
っていうのが‥‥ね(^^;)
リアも同じく
んーーーどうしようかな??
ブレーキレバー部分は
SHIMANO
の
105
なので、やっぱりシンクロさせて‥
105
(^^)
シンプルでいい感じ♪
悩んでます(ー∀ー)
あっ!トマトの花が咲いてました(^∀^)
黄色なんだね
*
2011年4月12日火曜日
Doltz
最近、せこせこ歯医者に行ってるので‥
お昼に職場では、
これ
を使ってみよう(^^)
4/11に発売された新商品
★
単4電池1本で
OK
♪
本体も小さくてヘッドも小さいので磨きやすい!
ヘッドも交換可能
★
音も静かでいい♪
古くなったヘッドを使って掃除にもよさそうだね(^∀^)
2011年4月9日土曜日
Slow Life #2
「分けたほうがいい」と言われたので‥
近所のミネサキでもう1個ゲット!
土はまたまた実家の畑から(^^)
パプリカをあと2つ増やそうかなーーってことで
黄色と赤を
★
増やしました
これでトマト君の方も
ゆったり(^-^)
2011年4月8日金曜日
幸福の木?
近所のノースマウンテンで
なつかしい響きが‥
マッサン(^^)
全体的にはこんな感じ
まっさん
今、何してるんだろう??
ちょっと会ってみたい気もする
それで、トランプ(大貧民)やりたい(^^)
2011年4月7日木曜日
こびトランプ
またまた怪しいものゲット!
こびとづかんトランプ
(^^)
これが面白い
★
実によく出来ている
トランプの他に「こびとづかん生体図」まで
付いている♪
トランプのカード1枚1枚の絵もキモ面白い(^∀^)
まずは大好きな
カクレモモジリ
を
かわいい奴
2011年4月3日日曜日
Slow Life
大好きなトマト
もっともっと食べたいので‥
前からやってみたかった家庭菜園
★
チーも大きくなり、すっかり入らなくなったので
これ
を使うことに
(^^)
早速、近くのショップで苗をゲット!
右からパプリカ(赤)、パプリカ(黄)、トマトが2種類
小桃となんとか(>∀<)忘れた‥
の4苗にしました
重要な土は実家の畑の土をちょいと拝借
★
に、ショップのおじさんがくれたバクテリアを
まぜて(ショップのおじさんの話だと甘くなるらしい)
植えてみました(^^)
収穫が楽しみ♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Blogatsu
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(19)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
1月
(2)
►
2019
(25)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2018
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2017
(32)
►
12月
(8)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2016
(68)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2015
(98)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
►
8月
(8)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(12)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2014
(132)
►
12月
(11)
►
11月
(8)
►
10月
(12)
►
9月
(11)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(15)
►
4月
(11)
►
3月
(9)
►
2月
(10)
►
1月
(19)
►
2013
(130)
►
12月
(13)
►
11月
(7)
►
10月
(13)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(14)
►
6月
(13)
►
5月
(18)
►
4月
(11)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2012
(149)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
►
10月
(13)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(15)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(8)
►
2月
(10)
►
1月
(12)
▼
2011
(136)
►
12月
(16)
►
11月
(12)
►
10月
(14)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(7)
▼
4月
(10)
要モニター‥
ラー OIL
DAIMLER
ムシ?
105
Doltz
Slow Life #2
幸福の木?
こびトランプ
Slow Life
►
3月
(9)
►
2月
(14)
►
1月
(14)
►
2010
(133)
►
12月
(13)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(10)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(12)
►
2月
(9)
►
1月
(11)
►
2009
(70)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
ラベル
hobby
(400)
family
(273)
home
(227)
W463
(86)
apple
(49)
outdoor
(24)
KHS
(12)
DAX
(11)
自己紹介
atsuyuky
詳細プロフィールを表示