大隅半島にある山といえば‥そう
【高隈山】
今まであまり気にしたこともなかったが
高隈山って最高峰の
大篦柄岳(おおのがらだけ1237m)をはじめ、小篦柄岳(このがらだけ1149m)、御岳(おんたけ1182m)、妻岳(つまだけ1145m)、横岳(よこだけ1094m)、平岳(ひらだけ1102m)、白岳(しらたけ)の七つの山岳群を総称して高隈山と呼ぶらしい☆
その中でも今日は
御岳に登ることに(^-^)
.jpg)
五合目のテレビ塔下まで車で☆ ちょうど10時に到着!
う〜ん‥雨は降ってないけど雲が多いし低いし‥でも寒くないだけまだましかな‥
.jpg)
登り始めると思った以上に険しくて昨夜ちょっと降った雨のせいで足場が悪く滑る(>∀<)
しかも暑くなってきた(汗)寒いといけないと思って重装備で来たのに結局脱いで上はTシャツになってるし(^∀^)
しかし6合目の看板まだかな?って思ってたら6、7合目の看板ないんだって(°×°)なんで?
なのでいきなり‥
.jpg)
なんか面白い川柳書いてあるし♪
.jpg)
また書いてある(^∀^)
ここまで(九合目)来ると逆に足が軽くなるね!
約2時間10分かけて‥
おめでとう!
360度ほとんど雲に覆われて景色はいまいちだったけど、みんなでご飯いただきました♪
.jpg)
下山も滑る足場に苦戦しながらも約2時間15分かけて、みんなケガもなく無事下山できました(^∀^)
今日の行程をGPSからパソコンに出力してみました♪
マークされているポイントはスタートの五合目とゴールの五合目です

今でも役に立ってるね☆この
GPS!